About this plan

こちらは恋愛一次創作企画です。
ヴェーダとは、古代インドのアーリヤ人たちがさまざまな神への賛歌をまとめた、賛歌集のことです。
インドの神様だけでなく、自作のお話の神様だったり、触れ合える神様だったり。
どうしても遠い存在である神様と人間の恋愛を物語ってみませんか?

参加の際にはいくつか規約がありますので、ルールの部分をよくごらんになって、参加してください。

Rule

T 連絡の取れるメールアドレスがあること。

サイトの有無や年齢制限(R18等)については問いませんが、連絡が取れないことがあると少し困るので、登録の際、なるたけ連絡の取れるアドレスにしてくださると助かります。
もちろんフリーメールでも構いません。

U 恋愛の定義について。

恋愛そのものについては、恋とはいえないくらい淡いものでも三角関係でも大人な関係でも何でもOKです。
ただし全て完結済みの未発表オリジナル作品であることが条件になります。

V 神様について。

どんな神様でも構いません。
世界各地の神様、ギリシャ神話だったり日本神話だったりありますが、ああいったものでもOKです。
また、神様や世界観も一から作って物語るのでも構いません。
ただし当サイトは宗教サイトではございません。
あくまで「一次創作の小説企画」であることをお忘れなきようお願いいたします。

W 舞台について。

現代でも創作世界でも中世や古代でも神代でも構いません。
ただし自作の中で既存の創作世界の場合は、読者が理解できるように配慮してくださるようお願いします。
たとえば専門用語とかこの人誰? とかにならないように。

X 年齢制限について。

基本PG12を前提にしています。
R18作品は申し訳ありませんがご遠慮ください。
R15ですとR15のマークをつけさせていただきます。

Y 枚数制限など。

400字詰め原稿用紙換算5〜100枚以内でお願いします。
ひとり二作品まで。
txt形式、いわゆるメモ帳での提出になります。
もしページをわけたい場合は、お手数ですが、ページごとに冒頭に丸数字を入れ、ページの終わりに十分な余白を入れて送ってください。
そのほかタグは以下のようにしてください。
例:千歳百歳に唯一度、たった一度のだのに。
  千歳百歳に唯一度、たった一度の(色赤)恋(/)だのに。
天守物語・泉鏡花[岩波文庫]より引用。


Z 期限について。

参加受付 [ 5/1(水) 〜 6/15(土) ]
 ※参加受付の締め切りを二週間延ばすことにしました。
作品募集 [ 7/1(月) 〜 9/1(日) ]
開催期間 [ 9/23(月) 〜 12/23(月) ]
上記の日程を予定しています。

Form

参加受付はこちらになります。
 ※参加受付は終了しました。

作品受付はこちらになります。